会社を解雇されるかもしれません。

私は30代女です。
1年前から、70代の社長夫婦、事務所は10人ほどの会社に正社員として勤務しています。

先日、とあること(棚の整理整頓)で社長に反論
したら、その日から社長の奥さん(取締役部長)が私を無視するようになり、周りの人たちの態度も変わってきました。

よそよそしくなり、私とあまり関わらないようにしている感じです。

今まで私に頼んでいた仕事も頼まれなくなったりしています。

そして、ハローワークで一般事務員の募集
がかかっていることを知りました。

他に退職する人はいませんし、私に知られないようにと陰でコソコソで動いています。

新しい人の採用が決まってから、私に解雇を告げるのかもしれません。

私としては、辞めるつもりは全くないのですが。

これは不当解雇にあたりますか?
解雇を告げられるまで、何かしておくべきことはあるでしょうか?
解雇するという権利は会社にもあります。
会社にとって不要と思われる人間を雇う必要はありません。
貴女がやめたくないと言う事だけで不当解雇と言う事ではないです。
無論、手続きだの補償は発生はします。

そのような小さな会社で反抗することは致命的です。

指示に従わなかったと言う事は、業務に支障があるとして解雇理由になることもあり得ますし、「勤務する気が無いんだ」と思われたのかもしれません。
ご自身は大したことが無いと思っていても、会社側や他の従業員からしたら、反抗ぶりに驚いたのではないでしょうか。
その為、従業員も引いたのでは。

いっその事、他の従業員に聞いてみては如何ですか。
その時に「辞める気なんか無いよ」と言う意思表示をして社長の耳に入るようにしておけば良いのでは。
もしくは面と向かって謝罪するかでは。

いずれにせよ、謝罪無くしては改善しないと思います。
貴女が悪くなくても、折れないと話は進まないのでは。
この親子生活保護の受給は受けられる?
80歳の母と52歳の息子。都営住宅に住んでいます。収入は母親の年金、月に8万円程度です。息子は現在無職で5年間収入は皆無。母親が今月脳血栓で倒れ現在自宅治療中。親戚、兄弟からの金銭的援助は無理。息子は数回ハローワークに行くが求職出来ずに家でぶらぶらしている。C型肝炎の疑いあり。この息子は母親の扶養家族で国民健康保険も昨年9月に失効していて検診も出来ずにいる。資格も無く意思薄弱で働く意思は喪失している様子である。生活に困窮して相談を受けたがこの息子、人前に出るのが苦手で不器用。どんなもんでしょう?
まず月に8万も年金があれば、生活保護は無理でしょう。

受給できても、返却しなければいけないので、正直手元に残るのは一万もありません。

息子さんが働くしかありませんよ。
先月からパートにでました。その前の会社では解雇されたのですが。。そこでは雇用保険を強制的にかけていましたが、今の会社では雇用保険がパートはない。といわれました。

雇用保険のメリットはなんですか?

デメリットはなんですか?

今まで掛けたパートはいない。といわれましたが、掛けたかったら掛けてもいい。みたいな事いわれました。どうしたらいいのでしょうか?
パートでもアルバイトでも半年以上働く可能性がある場合(長期採用の場合)加入する義務があります。

会社は少しでも出資を減らしたいがためにアルバイトはないみたいなことを良く言いますが。


雇用保険のメリットは会社やめてから次の仕事が決まるまでにもらっていた給料の6掛けくらいのお金がもらえます。

3ヶ月間ですが。

デメリットはないと思います。

掛け金もあなたが払うのは月1000円も行かないくらいですし。

ただこのところの不況で雇用保険の審査が厳しくなっているのでお金をもらうまでに色々手続きがいるというところがある意味でメリットかもしれませんね。

詳しくは雇用保険で調べてみてください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN