会社都合で退社したいのですが・・・
現在試用期間を過ぎ正社員になっております。
試用期間時の給与構成は・・・
基本給15万、業務手当16万、地域手当1万、資格手当3万の計:35万

試用期間を過ぎた給与構成は・・・
基本給12万、営業手当8万、地域手当1万、資格手当3万、成果報酬5万の計:29万
※基本給の3万減額は会社から2割カットの辞令により試用期間後にカットされております。(当初の話だと32万の予定でした。)

今回の質問なのですが、入社を決める際に成果報酬を含めて29万になるとの話を聞いていなかった事になります。成果報酬はあくまでも成果を上げた際につくプラスの金額なので、上記の構成で行くと実質の給与構成は24万という事になります。

入社をする際、試用期間後支給される金額に成果報酬が含まれている事を知らずに(説明もありませんでした。)入社を決めており、仮に知っていれば入社をしておりませんでした。つまり当初提示された金額でいうと、32万円+成果報酬で入社を決めたという事になります。
私自身もしっかり確認していなかった事については非がありますが、会社のやり方自体、入社してしまえば何でもありのような感じも受けてしまします。
今回会社の不景気の状況もあり、基本給2割は飲める減額だとしても、試用期間後に新たな契約を取り交わした訳でもなく、事前の説明もないままこのような給与減は非常に納得が出来ない状況となっています。
(試用期間中と後では成果報酬を含めないと、4割近くの減額です。。。またその減額に見合うような歩合率のアップもありません。)

今回、入社した事により自身の時間や無駄な職歴を増やしてしまった事は、次の仕事を探すのに当たっても理由がどうであれマイナスの要因になる事は間違いありません。

現在このような状況にあるので、自身の時間や職歴については諦めるものの、ただ自己都合での退社では無く、なんとか会社都合での退社に持って行きたいと考えております。(これは勝手に履歴書に会社都合と書くのではなくです。)

このような場合、支給総額の85%未満になった場合、会社都合で退職が出来るという話をハローワークから聞いた事があるのですが、今回の場合入社当初と状況が変わってしまっている為、どの金額で85%未満を算出すればいいのか分かりません。

どなたか教えて頂けないでしょうか?
出来高払い制のように業績で賃金が低下しても、特定Ⅱ④には該当しません。

労働契約書、就業規則、賃金規程、賃金低下に関する通知書がなければ、証明できません。

職安に異議申し立てをして、会社が認めたら問題ありませんが、通常は困難です。

それよりも、特定Ⅱ②の
労働契約の締結に明示された労働条件が事実と著しく相違したことにより離職の方がいいと思います。
但し、この場合でも、労働契約書や就業規則にて確認することになります。

なにもなければ、職安では判断できません。
セクハラが原因で会社を辞めようと思っています。 失業保険の特定受給と認めてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
今年の9月1日に今の会社に就職しました。
今月になって、セクハラのような事をしてきた人に会うのが嫌になり、休んで2日になります。
もう行くことが出来ずにおり辞めようと思っています。
前の会社で5年程雇用保険をかけており、続けて今の会社でもかけています。
セクハラと言っても、触られたのはおでこやほほを5回程、
そして運転中にもかかわらず手をいやらしい感じで握りなかなか離さなかったこと。
言動としては、*私の事が頭から離れない
*今度話す時は 誰もいない所で など好意があると思わせる事を言われた。

他には、休みの日に用事もないのに電話をかけてきます。
休んだ昨日には、12回も、、、 全て出ていません。
苦痛でしかたありません、、、

このような内容で特定受給と認定してもらえますでしょうか?
してもらえるとしたら、どのように手続きしたらいいのでしょうか?

急いでいます!! どうか助けてください、、、
気持ち悪い奴に気に入られてしまいましたね。
お気の毒です。

会社には休む理由を何と伝えてあるのでしょうか?
すぐにも辞めたいとは思いますが、まずは会社に訴えてセクハラを止めさせる努力をして下さいとハローワークは言うかもしれません。
それが無理なら会社を辞める前に「セクハラに遭い、もう恐ろしくて精神的に病んでしまい出勤できない」とハローワークに相談してみてはどうですか?
セクハラに遭っている証拠として、いつ、どこで何を言われた、された、というメモを残しておいて下さい。
メールや電話の着信記録も消さないでおくべきです。

それからこの場合、特定受給では無く特定理由離職者に該当します。
頑張ってください。
失業保険を受け取る手続きが全て完了する前に就職が決まりました。

就職先に書いてもい、ハローワークに提出する書類を渡してから、もう7ヶ月が経ってしまいました。
その職場は今月いっぱ
いで退職するのですが、ハローワークに提出する書類は、今さら出しに行ってももう意味はないですか?
出さないと何か問題はありますか?
書類は多分採用証明書だと思うのですが。。。

最初にも書きましたが、失業保険は受け取るための手続きをしている途中で採用が決まったので、一円ももらっていません。
また、講習会みたいのにも出ていません。
失業保険を受けたいなら、たしかですが離職から1年以内なら失業保険受給資格があるはずなので、職安に再度支給手続きしに行ったら良いかと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN