3月末で会社都合のため退職させられます。 それで2点質問があります。
1. 失業保険は新しく働く所でも継続して加入できるのでしょうか?
例) 退職する会社に1年雇用保険加入していて、新たに入る会社には雇用保険1年払ってましたから
加入合計は2年目としての扱いになる?
2. 4月以降職が決まらずに資格取得支援制度を受けようとしたら、
失業保険(前職の6割給付)+資格支援制度 10万円という受け取りは可能でしょうか?
私は今、悩んでおります。
このまま、お金の為にとりあえず、どこでもいいから、何でもいいからと急いで就職するより
いい機会なので、宅建、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうかと思っています。
ですが、カリキュラムと試験日が半年先になっていますので生活に悩みます。
歳は30半ばで結婚しており子供も3月に産まれました。
どう思われますか? とにもかくにも安月給でブラックな所に就職決めるか、
5年先、10年先の為の自己投資するのか?
歳も歳なので最後の決断になると思います。
ちなみに宅建取れたら、不動産仲介の仕事希望です。
アンサーよろしくお願い致します。
1. 失業保険は新しく働く所でも継続して加入できるのでしょうか?
例) 退職する会社に1年雇用保険加入していて、新たに入る会社には雇用保険1年払ってましたから
加入合計は2年目としての扱いになる?
2. 4月以降職が決まらずに資格取得支援制度を受けようとしたら、
失業保険(前職の6割給付)+資格支援制度 10万円という受け取りは可能でしょうか?
私は今、悩んでおります。
このまま、お金の為にとりあえず、どこでもいいから、何でもいいからと急いで就職するより
いい機会なので、宅建、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうかと思っています。
ですが、カリキュラムと試験日が半年先になっていますので生活に悩みます。
歳は30半ばで結婚しており子供も3月に産まれました。
どう思われますか? とにもかくにも安月給でブラックな所に就職決めるか、
5年先、10年先の為の自己投資するのか?
歳も歳なので最後の決断になると思います。
ちなみに宅建取れたら、不動産仲介の仕事希望です。
アンサーよろしくお願い致します。
まず、雇用保険と失業保険を一緒に考えていませんか?
失業保険というのは古い言い方で
「雇用保険の失業給付」が正しいです。
雇用保険は就労時間がある程度あれば
加入することになっているので離職前に
加入期間が一定期間以上あれば
失業給付を受給できます。
会社都合であれば自己都合よりも
手厚い給付になります。
その間、資格取得のための勉強をするならば
その制度での受給も可能ではないでしょうか?
内容にもよりますので、それは直接
ハローワークで確かめるべきです。
あなたがテキトーな会社に勤めるか
資格を取ってそれを生かした仕事に就くかは
あなたが決めるべきことです。
ただ、今生活するのに困らないのであれば
受給しながら資格を取るのは悪くないでしょう。
ただし、その資格を生かした求人があり
その仕事に就けるかどうかは別問題です。
奥様とよく相談するべきです。
でも、やっぱりテキトーな会社をハシゴして
自分を犠牲にしてお金を得ても
あなたもご家族も充実しないと思います。
まだ若いです。まだまだ働かなければなりません。
先を考えて今苦労するのはいいと思います。
がんばって!
失業保険というのは古い言い方で
「雇用保険の失業給付」が正しいです。
雇用保険は就労時間がある程度あれば
加入することになっているので離職前に
加入期間が一定期間以上あれば
失業給付を受給できます。
会社都合であれば自己都合よりも
手厚い給付になります。
その間、資格取得のための勉強をするならば
その制度での受給も可能ではないでしょうか?
内容にもよりますので、それは直接
ハローワークで確かめるべきです。
あなたがテキトーな会社に勤めるか
資格を取ってそれを生かした仕事に就くかは
あなたが決めるべきことです。
ただ、今生活するのに困らないのであれば
受給しながら資格を取るのは悪くないでしょう。
ただし、その資格を生かした求人があり
その仕事に就けるかどうかは別問題です。
奥様とよく相談するべきです。
でも、やっぱりテキトーな会社をハシゴして
自分を犠牲にしてお金を得ても
あなたもご家族も充実しないと思います。
まだ若いです。まだまだ働かなければなりません。
先を考えて今苦労するのはいいと思います。
がんばって!
住込み可能な旅館の仕事を探しています。
姉が、DV夫から逃げるようにして家を出てきました。子供はいません。お金も仕事もなく、今は実家にいますが、実家にいるのは怖いようで県外で仕事を探しています。
なるべく早く仕事もしたいようで、探すのを手伝ってあげたいのですが、場所問わず探すにはどうしたらいいでしょうか?ネットで見てもあまり旅館の求人はないように感じるのですが。
本人希望で旅館を探しています。「拘束時間長いし、大変だと思うよ。」と言ったのですが、その方が色々気が紛れるようです。
姉が、DV夫から逃げるようにして家を出てきました。子供はいません。お金も仕事もなく、今は実家にいますが、実家にいるのは怖いようで県外で仕事を探しています。
なるべく早く仕事もしたいようで、探すのを手伝ってあげたいのですが、場所問わず探すにはどうしたらいいでしょうか?ネットで見てもあまり旅館の求人はないように感じるのですが。
本人希望で旅館を探しています。「拘束時間長いし、大変だと思うよ。」と言ったのですが、その方が色々気が紛れるようです。
住み込みならば直接旅館に電話で問い合わせすれば以外に沢山ありますよ。
電話帳片手に気長に探す時間があればですけど。
電話帳片手に気長に探す時間があればですけど。
ハローワークの求人に履歴書を封筒で送るのですが、
横書きで書こうと思います。
書き方は
郵便番号
住所
会社名
課長 山田 正木 様
履歴書在中
でいいでしょうか?
求人票には
役職名、課係名(課長)
氏名(山田正木)
と書いてます。
○○課などは書いてません。
横書きで書こうと思います。
書き方は
郵便番号
住所
会社名
課長 山田 正木 様
履歴書在中
でいいでしょうか?
求人票には
役職名、課係名(課長)
氏名(山田正木)
と書いてます。
○○課などは書いてません。
貴方の記載した記入方法で間違いはありません。
※わざわざ「横書き」にする理由はなんでしょうか?
会社が「ABC・・・」といったアルファベット名ならば「横書き」のほうが記入しやすいですが、それ以外でしたら、「縦書き」をお勧めしますよ。
※わざわざ「横書き」にする理由はなんでしょうか?
会社が「ABC・・・」といったアルファベット名ならば「横書き」のほうが記入しやすいですが、それ以外でしたら、「縦書き」をお勧めしますよ。
関連する情報